記事内にプロモーションを含みます

PayPayは何歳から使える?中学生や高校生が使う時の注意点

paypay 何歳 から

この記事では、PayPayは何歳から使える?について書いています。

数あるスマホ決済の中で、利用率No.1であるPayPay。

中学生や高校生のお子さんから「私もPayPayを使いたい!」と言われ、悩んでいる親御さんも多いのではないでしょうか。

今まで現金しか持たせたことがないお子さんに、チャージ機能があるPayPayを使わせるのは不安ですよね?

そこで今回は、PayPayは何歳から使える?をテーマに、お子さんがPayPayを利用する注意点安全に使う方法について解説します。

使いすぎを防ぐチャージ方法では、小学生のお子さんでもPayPayを安心して使わせることができますよ。

PayPayは何歳から利用できる?

paypay 何歳 から

それでは早速、PayPayは何歳から利用できるのか紹介していきます。

ここでは中学生や高校生が使うことは、違反にならないかについて解説します。

利用に年齢制限はない

PayPayには、年齢制限はありません。

利用者が未成年である場合、利用者は、法定代理人の同意を得た上で、PayPay残高を利用するものとします。

引用:PayPay利用規約

注目

保護者の許可とスマホがあれば、何歳からでも使えます。

PayPayでは、銀行口座やクレジットカードがなくてもチャージできるため、口座やクレジットカードを持たない子供でも登録が可能です。

中学生・高校生ができるチャージ方法は4つ!

  • 銀行口座
  • コンビニATM
  • まとめて支払い
  • ヤフオク!PayPayフリマの売上金

チャージ方法ではありませんが、後から解説する「親がPayPay残高を送る」という方法もあります!

年齢はバレる可能性がある?

PayPayは何歳からでも利用できますが、新たにアカウントを作るのはメンドクサイと感じる人もいます。

そんな時にやってしまいがちなのが、親のアカウントを使わせる行為。

PayPayを使う時にお店側が年齢などの個人情報を知ることはできません。

店員に年齢がバレる可能性はかなり低いです。

しかし、万が一年齢詐称や第三者の使用がバレると、最悪の場合は利用停止になります!

しかも将来的にクレジットカードを登録する際に年齢はバレてしまいます。

5分ほどで登録できるので、新たにアカウントを作りましょう!

PayPay-ペイペイ

PayPay-ペイペイ

PayPay Corporation無料posted withアプリーチ

中学生・高校生がPayPayを使う時の注意点は?

paypay 中学生

中学生や高校生が注意することは2つ!

  • 貯蓄用の銀行口座を紐づけない
  • まとめて支払いに制限をかける

中学生や高校生などの未成年が使う時に、一番心配になるのが「使いすぎ」です。

PayPayは、手元に現金がなくても簡単にチャージができるため「子供が勝手にチャージして使いすぎる」ということがあります。

そこで、中学生や高校生がPayPayを使う時には、使いすぎない対策をご紹介しましょう。

貯蓄用の銀行口座を紐づけない

貯蓄用の口座を紐づけると、いくらでもチャージができるため、使いすぎてしまう可能性があります。

例えば、「お年玉を貯めている口座」や「ご祝儀を貯めている口座」などは、紐づけない方がいいでしょう。

銀行口座からチャージする場合は、新しく口座を開設するのもおすすめです!

まとめて支払いに制限をかける

PayPayでは「まとめて支払い」でのチャージが可能です。

まとめて支払いができるキャリア
  • ソフトバンク
  • ワイモバイル
  • LINEMO

まとめて支払いとは、後日請求される携帯電話料金とまとめて支払うことができるサービスです。

そのため決済時に残高がなくても、簡単にチャージができます。

勝手にチャージされて、後日「高額な請求がきた…」なんてことも。

対策としては、キャリアの設定で利用額に制限をかけましょう!

PayPayアカウントを親と共同で使うことは可能?

結論から言うと、

PayPayアカウントは共同で使うことはできません。

なぜならPayPayアカウントの使用は、本人のみに限るという決まりがあるからです。

ただし複数の端末で、同じアカウントにログインすることはできます。

しかしこれは本人が複数の端末で使用することが前提のため、家族であってもアカウントを第三者が利用することは禁止されています。

最悪の場合、利用停止になることもあるため、PayPayでは本人のアカウントを作りましょう。

PayPayアカウントを共同で使う以外に、使いすぎを防いで安全に使う方法がありますよ。

  • 本人確認をする
  • チャージ用の口座を開設する
  • 親がPayPay残高を送る
  • コンビニATMからチャージする
  • PayPayフリマの売上金からチャージする

1つずつ解説していきます。

本人確認をする

安全に使うため、まずは本人確認をしましょう。

本人確認すると、使える機能が増えて便利です。

本人確認するとできることは4つ!

  • PayPayマネーの利用
  • 銀行口座からのチャージ
  • 銀行へPayPayマネーを出金
  • 特定のキャンペーンへの参加

PayPayマネーとは、銀行に出金できるPayPay残高のことです。

PayPayでは、このPayPayマネー以外は銀行に出金できません。

そのためPayPayを「現金化したい」という方は、本人確認をしましょう。

PayPayの本人確認は、何歳からでもできますよ。

さらに本人確認することで、銀行口座からのチャージも可能になります。

ただし、本人確認には書類が必要です。

本人確認に必要な書類は3つ!

  • マイナンバー
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書

中学生・高校生では、マイナンバーでの登録が多いでしょう。

残念ながら、3つの書類以外に本人確認する方法はありません。

書類がない場合は、マイナンバーを作りましょう!

チャージ用の口座を開設する

口座からチャージでは、新しく口座を開設することもおすすめです。

貯蓄用などの残高が多い口座と分けることで、使いすぎを防げるでしょう。

 PayPayのチャージにおすすめの銀行は、PayPay銀行です。

PayPay銀行は、15歳から口座が開設できますよ。

  • PayPayへのチャージが無料
  • 3万円以上の入出金でATM手数料無料

銀行口座へは、必要な分だけ入金しましょう。

親がPayPay残高を送る

親のPayPay残高を子供のPayPayに送る」という方法が、最も安全で簡単です!

必要な金額だけを送ることができるため、使いすぎを防げます。

さらに、24時間365日いつでもPayPay残高を送ることができて便利です。

例えば、お子さんから「現金がなくて困っている」などの連絡があった場合でも、すぐにお金を送れますよ。

最近では、お子さんのお小遣いをPayPay残高で送るという家庭もあるようです。

受け取ったPayPay残高は、銀行口座に出金して現金化することもできますよ。

コンビニATMからチャージする

コンビニのATMからチャージする方法も安全です。

ATMでは、必要な分だけチャージできるため、使いすぎを防げます。

PayPayにチャージできるATMは2つ!

  • セブン銀行ATM
  • ローソン銀行ATM

セブン銀行やローソン銀行の口座がなくても、チャージできますよ!

PayPayフリマの売上金からチャージ

PayPayフリマの売上金もPayPayにチャージすることができます。

PayPayフリマにも年齢制限がないため、中学生や高校生でも出品・購入できますよ!

例えば、不要になった参考書を出品して、その売上金をPayPayにチャージすることも可能です。

最近では「PayPayフリマの売上金で電子書籍を購入する」という中学生や高校生も増えているようです。

PayPay支払いができる電子書籍サイト
  • ebookjapan
  • Renta!
  • ピッコマ
  • コミックシーモア
  • ソク読み
  • まんが王国
  • Amebaマンガ
  • めちゃコミック
  • ブックライブ
  • BOOK☆WALKER

このようにPayPayには、様々なチャージ方法や使い道があります。

使いすぎを防ぐように対策することで、PayPayは中学生や高校生でも安全で便利に使えます!

PayPay-ペイペイ

PayPay-ペイペイ

PayPay Corporation無料posted withアプリーチ

まとめ

PayPayは、何歳からでも使えますよ。

現金がなくて困っているときに、PayPayは便利でおすすめです!

ただし使いすぎには注意しましょう。

中学生や高校生が使う場合は、使いすぎを防ぐための対策が重要です。

チャージ方法は、親がPayPay残高を送る方法が簡単で安全ですよ。

お子さんの使いすぎを防いで、安心・安全にPayPayを使ってくださいね。