記事内にプロモーションを含みます

文系から社内SEになったらツラい?実際に働く人に聞いてみた

社内se 文系

この記事では、社内SE文系をテーマに書いています。

どうも、ゆうともです。

就職サイト・転職サイトには書かれていない本音を実際にインタビューして皆様にお届けする記事です!

今回はIT系の人気職種「社内SE」です。

それも文系の社内SEの方にインタビューする事が出来ました!!

文系からエンジニアになるだけでもハードルが高いのに、この方は更に人気職種の「社内SE」に転職しています。

そもそも、IT系のお仕事はブラックな企業が多いという傾向があります。

IT土方というフレーズを聞いた事がありませんか?

元請けがいて1次受け、その下に2次受け3次受け・・・

下に行けば行くほど長時間労働が多く、給料も低い。休みなどの待遇面も悪い・・・

これが今のIT業界の構造ですし、元請けや1次受けに転職するのは中々大変です。

そんな中、今回インタビューさせて頂くのはそんなピラミッド構造とは無縁「社内SE」として働いている方です。

ちなみに、私自身も「社内SE」として働いています。

文系出身ですし、境遇が少し似ているかなと思います。

それでは、文系の社内SEがどのような仕事をしているのか、ぜひチェックしてみてください。

インタビューお引き受けいただいた方

社内se 文系

お名前:Tさん(今もお勤めなので身バレしないようにイニシャルで)
年齢:28歳
性別:男性
勤務年数:3年
勤務地:広島
役職:無し

インタビュー依頼を引き受けて頂きありがとうございました!

【文系から社内SE】仕事内容とは

ゆうとも

本日はよろしくお願いします!
まずは簡単に今の仕事内容を教えて頂けますか?

簡単にいうと今勤めている会社のIT系全般です!笑
プログラマーみたいにシステムを開発することもありますしネットワークを構築することもあります。

Tさん


それと社内電話の管理とか複合機の管理とか社員が使うPCのセットアップやユーザーサポート・・・
それから〜

Tさん

ゆうとも


あっもう大丈夫です!!笑
要は会社のIT系全般ですよね!自分もそうなのでわかります!笑

そうですね!
私の勤めている会社は大企業ではないのでこれも社内SEの仕事!?っていう仕事もやってきますね。笑

Tさん

ゆうとも


わかります!それ!
これはITの仕事じゃないだろうみたいな事もやらされますよね。

社内SEという職種はIT系でも少し特殊?な職種です。
プログラミングだけしていれば良いということは無く、社内全てのシステムやネットに関して一任されている部署という事が多いです。
Tさんの言う通り本当に様々な仕事が降ってくる部署ですし(会社規模が小さいほど)雑用的な仕事もあるのも事実です。
私は先日、セミナー用のマイクや映像の音響係をやりました。笑

【文系から社内SE】給料や待遇は?

文系 社内se

ゆうとも


では、次は給料や待遇面に関して教えてください!

そうですねー。まずは給料面ですが、420万ぐらいですね!残業代と賞与2回込みで!
休日は商社なので土日祝休みで120日ぐらいだと思います。

Tさん


プラスして、たまに土日の終日出勤があります!
レイアウト変更などをするときに配線業者の立ち合いがあったり、どうしてもサーバーを止めないといけない作業は社員がいる平日出来ないので土日にやりますね。

Tさん


まぁその日は自分の作業も出来ないので説明した後はフリータイムです。

ずっと携帯でyoutubeを見ながらタバコ吸ってますね笑

それで休日出勤手当てを貰えるので特に苦痛には思いません!!

Tさん

ゆうとも


ありがとうございます!
その終日出勤は私が代わりに行きたいぐらいですね笑

ゆうとも


年収に関しては広島で考えると平均より少し上ぐらいですね!
商社にお勤めということなのですが、社員のITレベルはどうですか?


えぇ〜っと中々言いにくいですが〜笑
大変低いです!!!!相当低いです。

Tさん


本当はシステム開発やセキュリティに関して業務時間を当てたいのですが、
所謂ヘルプデスク業務が多いので中々仕事が進みません!
グーグル先生の方が知っているよ!と心の中で言ってます笑

Tさん

ゆうとも


そうですよねーー。
でも頼ってくれる社員の方々がいるのは嬉しい事ですけどね!


その通りです!
ヘルプデスクも社内SEの立派な仕事ですからね!

Tさん

社内SEの年収は他職種より年収の幅が大きいです。

1000万コースの社内SEもいれば、年齢別の平均年収よりも低い社内SEもいます。

これは企業によって待遇は全く違うからです。

特に、金融系の社内SEは年収もかなり高いです!

社内SEの平均年収は575万円ほどです。
参考:doda-平均年収ランキング(平均年収/生涯賃金)【最新版】

私の仕事内容や年収は別記事にまとめています。

私も文系社内SEなので、気になる方は参考にしてください。

【文系から社内SE】どうやって社内SEに転職した?

ゆうとも


次はTさんの職歴について少し聞かせてください!


これまでの職歴でいうと、
専門学校は外国語系で英語とスペイン語を学んでいました。
新卒で旅行会社に就職しました。

Tさん


そして3ヶ月で辞めました。笑
激務+ストレスで辞めてしまいましたね。。。

Tさん


その後は派遣で某大手企業の社内ヘルプデスクを始めました!

Tさん

ゆうとも


完全に文系出身なんですね!ちなみに私の文系出身から社内SEになった人です。
旅行会社を辞めて派遣になった時にプログラミングやネットワーク構築の業務があったんですか?


いえ、派遣の会社では全くしていないですね!
ヘルプデスク業務ばかりなのでプログラミングやネットワーク構築はやっていないです!

Tさん


ただ、周りで働いている正社員は社内のシステムを組んだりしていました。
それで自分も興味が湧いてきてプログラミングスクールに通ったんです。

Tさん


これがまた楽しくて自作サイトを作ったりしていましたね!
そのタイミングで結婚を考える時期だったので正社員への転職活動も始めました。

Tさん

ゆうとも


そうなんですね!
自作サイトというのはすごいですね。

ゆうとも


でも実際の転職活動となると文系出身でプログラミング経験無し、派遣社員では相当厳しいですよね?
どうやって転職活動を乗り切ったんですか?


相当厳しかったですね・・・。
最初はやっぱり書類選考で弾かれてお祈りメールが届く毎日でした。

Tさん


転職エージェントも何社か利用したのですが、未経験という点が大きくて・・・。
精神的にも辛かったですが、当たって砕けろの精神で何社も受けました!

Tさん


広島にある社内SEの求人は全て応募したと思いますし、技術者派遣の会社も数社受けました!
転職エージェントは必ず使った方がいいですね!

Tさん

ゆうとも


素晴らしい努力ですね!
そして念願の社内SEに内定を取れたんですね。
ちなみに技術者派遣はやめておいた方がいいですよ笑
私は3ヶ月で辞めました!!!!

客先常駐se 底辺 派遣SEは底辺?客先常駐は絶対にやめた方が良い3つの理由


結果的には4社受かりましたね。
現在の会社と技術者派遣3社です。
技術者派遣は滑り止めというか最終手段として考えていました。

Tさん

アナタが文系から社内SEを目指したい方は就職・転職エージェントを使うべきです!

エージェントを利用することで、様々なメリットがあります。

  • アナタに合った非公開求人を提案してくれる
  • 転職のプロにキャリア相談ができる
  • 応募書類の添削を受けられる
  • 面接対策ができ、選考通過率がアップする
  • 企業とのやり取りを代行してくれる
  • 企業の採用担当者にアピールしてくれる
  • 内定決定後もサポートしてくれる

特に、重要なのが非公開求人です!

非公開求人は、その転職エージェントでしか紹介していない求人です。

大人気職種の社内SEは、ほとんどの求人が非公開求人です。

一般的な転職サイトに社内SEの求人が出る事はかなり少ないです…。

その中でも文系から社内SEを目指すとなると、ハードルは高くなります。

文系の社内SEを探している優良企業の求人を紹介してもらえるだけでも、大きなメリット!

エージェントを使うだけで採用される確率はグンとアップします。

リクルートエージェント

 (5)

リクルートエージェントは、転職支援実績No.1(累計37万人以上の方が転職を実現)の転職エージェント。

転職者の8割が利用するほど大人気の転職エージェントなので、困ったら登録しておくべきです!

ハタラクティブ

 (5)

ハタラクティブはフリーターや第二新卒に特化した就職、転職支援サービス。

完全未経験でも正社員として就職できる求人をメインに扱っています!

内定率80.4%と業界最高レベルなので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

【文系から社内SE】やりがいと大変なところ

文系 社内se

ゆうとも


では次は社内SEのやりがいについて教えてください!


やりがいは会社の中心として動けるところですね!
営業やSEなどの技術者とは大きな違いがあります。
社内の全ての業務に関わりますし経営陣と接する機会も多いです。

Tさん


プロジェクトによっては今後の会社に関わるシステムにも携われますし!
ある程度、自分の融通で納期を遅らせたり業務の調整が出来るというのは社内SEならではの特権だと思っていますね!

Tさん

ゆうとも


僕を含め友人で社内SEをやっている人と感じることはやはり一緒ですね!
社内SEは本当に経営陣と近いことが多いですからね。

ゆうとも


業務の調整が出来るって言うのも本当に大きいですよね!
残業時間も減りますし、自分が忙しい時は新しいシステムの話も伸ばせますしね。
ではこの仕事の大変なところはどこですか?


様々な知識が必要なところですかね!
IT系の知識はもちろんですが、本当に様々な事をやらされる事が多いです。

Tさん


自分はプログラミングがしたいけど、電話の契約手続きとかもしないといけなくて
知識がないので1から勉強しないといけなかったり。

Tさん


後はコミュニケーションですね。
私は嫌いではない方なのですが言ってしまえば
社員の方々がお客様になるので気は使いますね。

Tさん


例えば、理不尽なお客様がいればそのお客様との取引をやめればいい。
という訳にはいかないのが社内SEの辛い所ですね。

Tさん

MEMO

社内SEとSEやプログラマの大きな違いはお客様の違いにあると思います。

社内の人間であれば納期の融通は聞きますし、日々コミュニケーションを取っている方ばかりなので仕事も進めやすいです。

結果的に残業時間が減ったり有給を使いやすかったり、人気職種になる理由だと思います。

ただ、言われた事だけやればいいという受け身の人には向いていないのも事実です。

技術者の方に多い、無口だけど言われたお客様から言われた事は完璧にこなすという方は社内SEに向いていないという事もあります。

実際にそれが原因で辞めた方も何人も知っています。

技術力も必要ですが、コミュニケーション能力もそれ以上に必要になってきます。

【文系から社内SE】辞めたい?ついていけない?

ゆうとも


社内SEを辞めたいと思った時はありますか?


社内SEを辞めたいと思ったことはありませんね!
自分には天職だと思っていますし、今の会社を辞める事があっても社内SEを辞めることはないと思います。

Tさん


社内SEになって半年ほどはこんなに色々な業務があって勉強も追いつかずで辛い時期もありましたが
今は色々な事が知れて楽しいですし、何より忙しいけど業務調整がしやすいという点はもう辞められません!

Tさん

ゆうとも


本当にTさんにとっては天職なんですね!
本日は本当にありがとうございました!

社内SEに必要な資格

社内SEになるために必須の資格というのは会社によって変わってくるので何とも言えません。

社内SEは人気職種である上に募集数が非常に少ないのが現状です!

他の応募者との差をつけるためにもIT系の資格、特にセキュリティの資格などは持っておくと選考で有利になります。

Tさんの様に経験が浅い方は資格でアピールする事も重要ですが、自作のサイトなどを選考の場でアピールするのも良いでしょう!

社内SEはコミュニケーション能力を問われる事が多いので、面接ではコミュニケーション能力をアピールするというのも手段としてあります。

私の場合も技術力はプラグラミングスクールに少し毛が生えた程度です。

それでもコミュニケーション能力を評価して頂き内定を勝ち取れましたからね!!

そういった部分は文系の方でも戦える部分です!

社内SEに向いている人、向いていない人

社内SEは向き・不向きがはっきりと別れる職種だと思います。

詳しくは別の記事でまとめていますが、社内SEが一番苦労する所はコミュニケーション面です。

お客様は社内の自社社員なので言ってしまえば永遠と同じお客様です!

自分とは合わない性格でも関わり続けないといけないですし、ミスしたからってそのお客様との関係がなくなるわけではありません。

しっかりとコミュニケーションをとれる方じゃないと、嫌になってやめてしまう事があります。

技術力がものすごいエンジニアの方で大手企業でバリバリ働いた方が、慣れる事が出来ずに1年ほどで転職した方も知っています。

<社内SEに転職してうつ病になった方のインタビュー記事>
社内SEでうつ病に…IT人気職種、社内SEの裏側!こんなはずじゃなかった年収や仕事内容

社内SEのデメリット

ここからは私が社内SEに転職して2年たった今だから思うデメリットについて少しご紹介します。

それはプログラミング能力やIT関連の技術力低下です。

もちろん、私自身も勉強はしていますが、社内SEという職は日々新しいシステムを開発するという事は少ないです。

どちらかというと現在動いているシステムの保守などがメインです。

これは会社によって違うかもしれませんが、今の世の中で「一から社内システムを組む社内SE」というのは少ないです。

というのも、世の中に出回っているシステムを応用して社内にどう取り組むかという事に力を入れます。

私も、今は新しいERPとRPAを導入するためにどう取り組むかを日々奮闘しているのでシステムを開発する事はほとんどありません。

そうなると、第一線でバリバリコードを書いているエンジニアには技術力で劣ってしまいます。

ずっと社内SEで生きていくと決めている私みたいなタイプは良いですが、いつかエンジニアに戻りたいと思っている方にはデメリットになりますね。

まとめ

今回インタビューさせて頂いたTさんは本当に社内SEが天職なんだと思います。

インタビューしていても愚痴はあまりなかったですからね!

文系エンジニアでも社内SEは本当に楽しい職種だと私は思います。

また、社内SEの経験があると転職しやすいというのも事実です。

今の世の中ではITがないと会社は存続出来ません。

ITに力を入れる企業も多いのでこれから求人も増えていく職種です。

是非とも人気職種である社内SEにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。