記事内にプロモーションを含みます

【2024年版】マッサージチェアが安くなる時期は?安く買う方法まとめ

マッサージチェア 安くなる時期

この記事では、マッサージチェアが安くなる時期について書いています。

日々の疲れを癒してくれるマッサージチェア。

展示品を使用してリラックスしている方も多いですよね。

マッサージや整体に行かなくても、家で疲れを癒せるのがマッサージチェアの1番の魅力です。

ただ、マッサージチェアは高額な家電製品

少しでも安く買いたいと思うのは私だけではないはず!

そこで今回は、マッサージチェアが安くなる時期安く買う方法などを詳しく解説!

おすすめのマッサージチェアも合わせて紹介します。マッサージチェアの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

マッサージチェアが1番安くなる時期は?

マッサージチェア 安くなる時期

それでは早速、マッサージチェアが安くなる時期を紹介していきます。

結論から言うと、「3月」「9月」1番安いです!

MEMO

「3月」と「9月」は多くの家電量販店の決算月にあたります。

様々なセールがある中で、1番安くなりやすいのが決算セールの時期です。

家電量販店での購入を考えている際は、決算月が1番おすすめです。

ただ、中には「2月」と「8月」が決算月になっている会社もあります。

アナタが良く利用する家電量販店の決算月は事前にチェックしておきましょう。

別記事で家電量販店のセール時期について詳しくまとめています。ぜひ参考にしてください。

また、新商品が出たタイミングで前のモデルが型落ちになった時も安くなるタイミングです。

例えば、マッサージチェアのメーカーとして有名なフジ医療器では4月に最新モデルが発売されています。

新商品は約1年ごとに発売されることが比較的多いので、現在の最新モデルを型落ちで購入したいなら、毎年5月以降が要チェックです。

こだわりがなければ型落ちの商品を買うのも1つの手ですね。

参考:価格.com 新製品ニュース

マッサージチェアを安く買う方法は?

マッサージチェア 安く買う方法

続いては、マッサージチェアを安く買う方法をご紹介します。

安く買う方法は主に4つ!

  • ネットで買う
  • 中古品を買う
  • 値引き交渉をする
  • PayPayなどのキャッシュレス決済を使用する

ネットで買う

商品を買うときには大きく分けて「ネット」と「実店舗」の2つの方法に分けられますよね?

実は、ほとんどの製品はネットの方が安く買えます!

マッサージチェアも例外ではなく、ネットの方が安くなっています。

理由は簡単で、ネットは人件費やその他の経費がかからないため、商品の価格を安く抑えられます!

また、それぞれのネットサイトによって、ポイント還元セールも開催されています。

MEMO

特に、「Amazon」「楽天市場」のセールではかなり安くなっていますよ♪

中には50%OFFになっている時期も!

しかも、ネットでの買い物は時間を気にせず買い物できます。

商品をしっかり確認した上で注文さえしてしまえば、自宅まで配送してくれるのでとても便利ですよ。

中古品を買う

中古品に抵抗がない方は、新品よりもかなり安く購入できる中古品がおすすめです。

リサイクルショップやヤフオクなどの中古品売買店や、最近では中古品のマッサージチェアを取り扱う専門店も増えてきました。

基本的に中古品は返品・交換ができないことが多いので、傷や汚れ、動作確認などは事前にしっかりチェックして購入しましょう。

また、要注意なのがマッサージチェアはその多くが「管理医療機器」に該当することです。

MEMO

管理医療機器を販売するには、届出と許可が必要になるため個人での販売は法令違反に当たります。
参考:東京都福祉保健局

フリマアプリなどで出品しているのを見かけることがあるかもしれませんが、これはれっきとした違反行為です。

注目

トラブルの原因になりかねないので、中古品を選ぶ際は許可を得た販売店から購入するようにしましょう。

自分が使わなくなったからといって出品するのも違法行為になるので、不要になった際は粗大ごみとして処分してください!

値引き交渉をする

多くの家電量販店では他店よりも安くするサービスを行っていることが多いので、値引き交渉に応じてくれます。

家電などを買う時の鉄板が「値引き交渉」

普段値引き交渉をしたことがない人でも、家電を買う際にはぜひ「値引き交渉」をしてください!

ネット上の金額を店員さんに見せて、その金額以下にしてくれたという体験談も。

MEMO

値引き交渉はマッサージチェアだけではなく全ての家電製品に共通するので、購入する際は店員さんに交渉すべきです!

別記事で値引き交渉のコツなどをまとめています。ぜひ参考にしてください。

PayPayなどのキャッシュレス決済を使用する

続いてご紹介するマッサージチェアを安く買う方法は、キャッシュレス決済サービスです。

PayPayや楽天ペイ、d払いなど多くのキャッシュレス決済は還元率が高いので、支払い時に使用することでお得に購入できます。

ポイントの二重取りが出来たり、キャッシュバックキャンペーンなど様々なサービスがあります。

例えば、PayPayならキャンペーン中は支払い金額から最大で20%還元してくれます♪
(参考:PayPay公式サイト

商品単価が高いマッサージチェアは、利用金額の20%が返ってくるPayPayと組み合わせて使うメリットがとても大きいです♪

貯めたポイントは1ポイント=1円分として、PayPayが使える店舗で再び使うことができます。

クレジットカードとも連携させれば、クレジットカードとPayPayのポイントを2重でもらうことも可能です。

現金で購入するより、ずっとお得に買い物ができますよね。

「CMでよく見るし、存在は知ってはいるけどやり方がわからないし、メンドクサイ…」

という人はとても損をしています。

利用方法は難しくありません!実はとても簡単なんです♪

  1. アプリをインストール
  2. アプリを開いて登録
  3. 銀行口座orクレジットカードからチャージ
  4. 決済(店員にアプリを開いてバーコードを見せるだけ)

たったの4ステップです!

マッサージチェアを安く買うのに1番簡単な方法なので、アプリの登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。

PayPay-ペイペイ

PayPay-ペイペイ

PayPay Corporation無料posted withアプリーチ

マッサージチェアの選び方

マッサージチェア 安い時期

ここからは、マッサージチェアを選ぶ時に注目するポイントをご紹介します。

マッサージチェアには実に様々な種類があります。メーカーや価格によって、タイプも様々です。

選び方のコツを5つご紹介します!

価格

まずご紹介するのは「価格」の部分!

マッサージチェアは5万円前後のものから、50万円を超えるような高額なものまで幅広い金額帯です。

アナタが出せる金額を決めることも必要ですし、どんなマッサージチェアが欲しいかによっても価格が違います!

  • 足だけ、腰だけの部分的なほぐしを求めるなら5万円前後
  • 体全体をほぐしたいなら10万円以上
  • リクライニングやヒーター機能などより高度な癒し機能を求めるなら30万円以上

とにかく安いものが欲しいと思って購入しても、自分のほぐしたい場所がほぐせなかったら意味がないですよね。

メーカーや機種によって機能と価格はかなり変わるので、少しゆとりを持った予算に設定しておくことをおすすめします。

MEMO

気軽に買い替えることができない金額なので、どこをマッサージしたいのか、体の状態と予算を照らし合わせて自分に合ったものを選ぶことが大切です。

機能面

マッサージチェアのもみ方は、もみ玉エアバックの2種類があります。

ピンポイントでしっかりほぐしたい方はもみ玉を、グリグリ押されるのは苦手という方はエアバックがおすすめです。

MEMO

どちらのもみ方もマッサージチェアでは採用されていますが、高価格になるほど、もみ玉の数が多くなり、エアバックもより多くの部位で出来るようになります。

肩こりや首凝りをほぐしたい方は”もみ”や”たたき機能”が多いものがおすすめ!

立ち仕事の方や手を使う作業が多い方は、ハンドマッサージや足裏のフットマッサージ機能が付いたものを選びましょう。

また、コース機能があるかどうかもポイントです。

コース機能がついていれば、細かく設定しなくても自動でいろいろな部位をほぐしてくれるので簡単です。

注目

メーカーによってコースの内容は変わってくるので、自分に合ったコース内容になっているかで選んでみるのもポイントです。

オプション機能

マッサージチェアには、マッサージ機能以外にも様々なオプション機能がついています。

代表的なものに、リクライニング機能ヒーター機能タイマー機能があります。

リクライニング機能

マッサージしている時に背もたれが倒せると、よりリラックスできる姿勢でマッサージができます。

人によって角度は様々ですが、中には180度近く倒せるタイプもあるので寝る姿勢でマッサージしたいという方にはおすすめです。

ただ、リクライニングするためには倒せる空間が必要です。壁や家具に当たらないように十分なスペースが取れることを確認しましょう。

ヒーター機能

マッサージチェアの中には、ヒーター機能が搭載されているものがあります。

マッサージしながら、温めてくれるのでよりリラックス効果が期待できます。

冬場や寒い地域に住んでいる方、冷え性が気になる女性の方にも嬉しい機能ですね。

タイマー機能

マッサージしていると気持ちよくなって、つい寝てしまうこともありますよね。

ただ、マッサージのしすぎはもみ返しが起こったり、体の負担になる場合があります。

何事もやり過ぎはよくありません。タイマー機能がついていれば使い過ぎを防げるので、うっかり寝てしまっても安心です。

大きさ

マッサージチェアは高機能になるほど大きくなる傾向にあります。

予算に合った欲しいものが見つかっても、家に入らなかったら本末転倒ですよね。

購入する際は、マッサージチェアの大きさと玄関、通路の幅、置くスペースのゆとりなどしっかりサイズを計って確認しておきましょう。

また、大きいものほど本体の重さが重くなります。中には80㎏を超える重量のものも。

MEMO

1人暮らしや2階以上に住んでいる場合は、家の中まで搬入してくれるかもしっかり確認しておきましょう。

デザイン

部屋の中に置くので、インテリアと馴染むかどうかを気にされる方もいるのではないでしょうか。

大きいものはかなりの存在感があるので、部屋に馴染みにくいこともあるでしょう。

最近では可愛いデザインや、一見するとマッサージチェアには見えないおしゃれなタイプのものも発売されています。

部屋の雰囲気を重視したい方は、デザインで選んでみるのもありですね。

ネットで買えるおすすめマッサージチェア

マッサージチェア 安くなる時期

最後に、ネットで買えるおすすめのマッサージチェアを紹介します。

金額が幅広いので10万円未満、10万円以上〜30万円未満、30万円以上の3つの価格帯でそれぞれ紹介します。

10万円未満でおすすめ:スライブ「くつろぎ指定席」CHD-9200

もみ玉とエアバッグで全身のほぐしが可能なスライブ「くつろぎ指定席」

手動の他、自動コースが全身・肩・腰の3つ設定されているので、アナタのほぐしたい部分に合わせてほぐせます

MEMO

もみ玉の幅を細かく調整でき、横回転もするのでより手もみに近い感覚でマッサージしてくれます。

ふくらはぎのもみボードと足裏のローラーで、足のマッサージも可能。

約113°〜137°の範囲で調整できる電動リクライニング機能に加え、使い過ぎを防ぐために使用開始後15分で切れるオートタイマー機能も付いています。

コンパクトに置けて、シンプルで分かりやすいと口コミでも評判です。

初めてマッサージチェアを購入する方にも手を出しやすい価格帯なので、ぜひ購入してみてはいかがでしょうか。

10万円以上30万円未満でおすすめ:フジ医療器「リラックスマスター」AS-R610(CB)

大型座面エアーバッグを搭載し、合計22個のエアーバッグで全身を包み込むようにマッサージができるフジ医療器「リラックスマスター」

5種類のマッサージコースと6種類の部位別専用技が選べるので、体の状態に合わせて効果的にほぐしてくれます。

独自のつかみ機構で上半身の部位をつかんでもみほぐす機能や、骨盤ひねりモードで骨盤まわりの筋肉を包み込んでひねる機能も採用。

MEMO

温浴背ヒーターと足裏ヒーターの2種類のヒーター付きで、体を心地よく温めてくれます。

座面が前にスライドするので、フルリクライニングが可能。

脚部はレバーで反転すれば、フットレストとして使用できる上に収納もできます。

ベージュ×ブラウンのカラーはインテリアにも馴染みやすく、多彩な機能で全身癒されたい方におすすめです。

30万円以上でおすすめ:パナソニック「リアルプロ」EP-MA103-C

最後にご紹介するのは、最高級マッサージチェアのパナソニック「リアルプロ」

パナソニック独自のヒューマンハンドモミメカで、プロの親指の動きを再現。

ヒューマンハンドエアーバッグを合わせて、より人の手に近いマッサージを体験できます。

MEMO

4種類の全身コースは生活スタイルに合わせて時間帯を設定できる上に、部位別で9種類、ストレッチで8種類のコースを選べるので、本格的なマッサージが可能に。

最大170°のフルリクライニング機能やヒーター機能に加え、約30分で切れるオフタイマー機能やマッサージ時間も設定できます。

豊富なオプション機能で、より自分好みのマッサージができるのが魅力的です。

また、体感センシング機能で肩の高さを測定して合わせてくれるので、家族全員で使用できます。

タッチパネルなので、子どもからお年寄りまで分かりやすく操作できます。

高機能なモデルを探している方や、家族全員誰でも使えるものが欲しいという方は、ぜひ購入してみてはいかがでしょうか。

まとめ

リラックスするには嬉しいマッサージチェアですが、価格や機能は様々です。

高機能でいくら評判が良くても、実際に使ってみるといまいちということもあるでしょう。

マッサージチェアは、家電量販店などで実物を使えるのがメリットです。

実際に試してみてから購入するのが一番納得できる買い方なので、購入前に家電量販店に足を運んでみることをおすすめします。

家電量販店 安い ランキング 【2024年版】家電量販店はどこが安い?まとめ買いおすすめランキング