記事内にプロモーションを含みます

エアコンがつけられない部屋の冷房に最適!おすすめ家電12選を紹介

エアコンがつけられない部屋冷房

この記事では、エアコンがつけられない部屋の冷房について書いています。

夏の暑さ対策といえばエアコンを使用するのが一般的です。

近年では最高気温30度超が当たり前となっており、熱中症対策のためにエアコンをつけることが推奨されていますよね。

しかし、「賃貸マンションだから穴あけ工事ができない」「ベランダがなくて室外機を置けない」などの都合により、エアコンがつけられない部屋もありますよね。

では、エアコンがつけられない部屋の暑さ対策は、どうしたらいいのでしょうか?

今回は、エアコンがつけられない部屋の冷房をテーマにエアコン以外で冷房として使える家電について徹底解説!

私が実際に使っているエアコンの代わりになる家電の紹介と、おすすめ製品を12個ご紹介します!

エアコンがつけられない部屋の冷房はどうすべき? 

エアコンがつけられない部屋 冷房

それでは早速、エアコンがつけられない部屋の冷房はどうすべきかについて、解説していきます。

エアコンの代わりとなる家電製品には、以下の4つがあります。

  • スポットクーラー
  • 窓用エアコン
  • 冷風扇
  • 扇風機

4つの家電はすべて、設置工事が不要で手軽に涼しい風を出せるという共通点があります。

しかし、細かく見ていくとそれぞれに特徴があります。

それぞれの特徴やメリット、デメリットをしっかりと理解することで、あなたが選ぶべき冷房機器がわかるでしょう。

スポットクーラー

スポットクーラー

まずご紹介するのは「スポットクーラー」です。

名前のとおりスポットで風を当てる冷房機器で、風に直接当たることで涼しさを感じられます。

冷風を出す仕組みはエアコンと同様で、熱い空気を吸い込み、冷やした空気を流して部屋を冷やします。

エアコンと違うのは、冷風を出す室内機と温風を出す室外機が一体となっている点です。

電源につなぐだけで使えて移動も可能なため、ポータブルクーラーとも呼ばれます。

メリット

  • 設置工事不要で手軽に使える
  • 除湿機能が付いている
  • 冷風を直接浴びて涼める

デメリット

  • 本体から熱風が出る
  • 運転音が大きい

スポットクーラーには、3つのメリットがあります。

  • 設置工事不要で手軽に使える
  • 除湿機能が付いている
  • 冷風を直接浴びて涼める

室外機が一体となっているため、工事不要で手軽に使えます。

また、仕組みがエアコンと同様のため、エアコンのようなカラッとした冷風が出るのが魅力。

梅雨の時期など湿度の高い環境でも、室内を快適に保つことができます。

人に冷風を直接あてる家電なので、電源をつけてすぐに涼むことができるのがポイント。

手軽に使用できて便利なスポットクーラーですが、デメリットもあります。

  • 本体から熱風が出る
  • 運転音が大きい

スポットクーラー本体からは冷風だけでなく熱風も出ます。

室内を涼しく保つためには、排熱ダクトというホースを使って熱風を室外に排出する必要があります。

また、室外機の稼働音が本体から鳴るため、運転音は大きい傾向があります。

音が気になる方は、静音設計のモデルを選ぶと良いでしょう。

私も使用していますが、静音なのに涼しくて、重宝していますよ♪

窓用エアコン

続いては、窓枠を利用して設置する「窓用エアコン」です。

スポットクーラーと同様に、室内機と室外機が一体となっていているのが特徴。

メリット

  • 室外機の置き場が不要
  • 自分で取り付けできる
  • 冷却効果が高い

デメリット

  • 窓の鍵が閉められない
  • 運転音が大きい

窓用エアコンには3つのメリットがあります。

  • 室外機の置き場が不要
  • 自分で取り付けできる
  • 冷却効果が高い

見た目は普通のエアコンと似ていますが、窓用エアコンは室外機一体のため、ベランダなどに室外機を置く必要がありません。

また、窓枠に設置するだけなので、業者に頼まず自分で取り付けが可能

ただし、重さがあるので女性1人だと大変かもしれません。

今回ご紹介するなかでは冷房効率が1番高く、エアコンには劣りますが広範囲を冷やすことが可能です。

エアコンをつけたいけど、賃貸マンションだからつけられない方におすすめです。

窓用エアコンのデメリットは次の2つです。

  • 窓の鍵が閉められない
  • 運転音が大きい

窓用エアコンは、窓を一部開けた状態にして取り付けるため、窓の鍵をかけられないのが難点。

1階に住んでいて防犯面が心配な場合は、簡易錠を設置するなどの対策がおすすめです。

また、室外機の音が本体から鳴るため、運転音が大きいモデルも存在します。

運転音が気になる方は、50dB以下の静音設計のモデルを選ぶと良いでしょう。

\【10/9まで】お買い物マラソン実施中♪/
楽天市場

冷風扇

3つ目は、水の蒸発を利用して冷たい空気を出す「冷風扇」です。

水を含んだフィルターに部屋の空気を通し、蒸発する際の「気化熱現象」によって空気の熱を冷やして送風する仕組みとなっています。

メリット

  • 冷え過ぎない
  • 扇風機より涼しい
  • 電気代が抑えられる

デメリット

  • 加湿されるから湿度が上がる
  • エアコンほどの冷房効果はない

冷風扇には3つのメリットがあります。

  • 冷え過ぎない
  • 扇風機より涼しい
  • 電気代が抑えられる

水の蒸発を利用したやさしい風が出るため、エアコンのように冷たすぎる風が出ません。

そのため、夏場のエアコンで体調を崩してしまう方におすすめです。

冷風扇は水の蒸発を利用して冷気を出すため、室内の空気をかき回すだけの扇風機よりも涼しい風が出ます。

消費電力は40W程度と、エアコンやスポットクーラーよりも電気代がかからないのも魅力です。

そんな冷風扇ですが、デメリットもあります。

  • 加湿されるから湿度が上がる
  • エアコンほどの冷房効果はない

冷風扇は加湿効果があるため、室内の湿度も上がります。

梅雨など湿気が多い時期には、かえって蒸し暑くなることもあるので、適度に窓を開けて換気するなどの対策が必要です。

冷風扇は、エアコンやスポットクーラーとは仕組みが違うため、同等の冷房効果はありません。

部屋全体を冷やしたいという目的には向かないですね!

ただ、タンクに保冷パックを装着できるモデルも存在します。

より冷たい風を求める方は、保冷パックを使用できるモデルを選ぶと良いでしょう。

扇風機

最後にご紹介するのは「扇風機」です。

近年では、一般的なリビング扇風機だけでなく、羽なし扇風機やタワーファン、サーキュレーターなど、さまざまな製品が展開されています。

  • 手軽に購入できる
  • 電気代が安い
  • バリエーションが豊富

  • エアコンのような冷房効果はない
  • 価格が高いモデルもある

扇風機には3つのメリットがあります。

  • 手軽に購入できる
  • 電気代が安い
  • バリエーションが豊富

扇風機の1番のメリットは、本体価格が安いものが多くコスパがいいことです。

排水や排気を気にする必要もなく、手軽に使えるのもポイント。

消費電力は10〜35W程度と、電気代を安く抑えられるのも魅力です。

扇風機はバリエーションが豊富で、たくさんの製品のなかから選べるのもうれしいポイント。

主流なのは「DCモーター」を搭載したモデルです。

従来のACモーター搭載モデルより静音性・消費電力・風量調節に優れているモノが多く展開されています。

価格が高いモデルもありますが、就寝中に使いたい方や電気代を抑えたい方にはDCモーター搭載モデルがおすすめです。

扇風機のデメリットは2つ!

  • エアコンのような冷房効果はない
  • 価格が高いモデルもある

扇風機は冷風を出すわけではないため、エアコンのような冷たい風が出ません。

そのため、「室内全体を冷やしたい」という目的には向かないでしょう。

低価格が魅力の扇風機ですが、なかには価格が高いモデルも存在します。

空気清浄機能付きなど高機能モデルは、10万円近くするモノも。

あなたに必要な機能をしっかり見定めて、最適な扇風機を選びましょう。

部分的に冷やすならスポットクーラー

スポットクーラー

ここからは、目的別におすすめの製品を厳選してご紹介していきます!

まずは、部分的に冷やしたい方におすすめの「スポットクーラー」です。

エアコンと同じ熱交換によって冷風を送り出すため、カラッとした風が出るのが魅力

ソファの横などに置いて、冷たい風に直接あたって涼むことができます。

ここでは、「ノンドレンタイプ」のスポットクーラーを3つご紹介します。

エアコン内部で発生した水分を蒸発させる機能を搭載するため、ベランダなどに排水する手間がかからなく便利です。

アイリスオーヤマ ポータブルクーラー 2.2kW IPP-2222G

排熱ダクトの取り付けが簡単にできるスポットクーラー。

窓枠パネルの設置にドライバーを使わないため、設置が苦手な方におすすめです。

冷風・除湿・送風の3つの運転モードを搭載し、環境に合わせて室内を快適に保てます。

運転停止後には、内部洗浄機能によって内部の熱や湿気を飛ばすため、エアコン内部のカビを防ぐ効果も期待できます。

また、チャイルドロック機能搭載なので、小さいお子さまやペットがいるご家庭にも最適です。

  • 冷房能力:2.0/2.2kw
  • 消費電力:490/600W
  • 騒音値:51/55dB
  • 本体重量:24kg
  • 本体サイズ:幅31.5×奥行39.5×高さ77cm

ナカトミ 移動式エアコン(冷房) MAC-20

コンパクトでキャスター付きのため手軽に移動できるスポットクーラー。

複数の部屋に持ち運びたい方におすすめです。

冷風は16°C〜35°Cまで調節可能なため、暑がりな方でも寒がりな方でも使いやすいですね。

運転モードや風量の設定は、本体にある液晶パネルで簡単に操作できます。

また、リモコンも付属のため、離れた場所からでも操作が可能です。

  • 冷房能力:2.0/2.3kW
  • 消費電力:690/770W
  • 騒音値:約56/57dB
  • 本体重量:22kg
  • 本体サイズ:幅37×奥行34.5×高さ70.5cm

山善 移動式クーラー YEC-P29

冷房能力2.9kWの大風量スポットクーラー。

対応畳数は最大12畳で、広範囲を冷やしたい方におすすめです。

除湿能力に優れているのもポイント。

1日あたり、500mlペットボトル49本分の水分量をパワフルに除湿できます。

湿度が上がる梅雨の時期や、部屋干しでジメジメしがちな空気も快適です。

また、タイマー設定は1時間単位で24時間まで設定できるため、就寝時やおでかけ前にも便利です。

  • 冷房能力:2.6/2.9kW
  • 消費電力:820/960W
  • 騒音値:約56dB
  • 本体重量:25kg
  • 本体サイズ:幅42.5×奥行37.2×高さ73.4cm

部屋全体を冷やすなら窓用エアコン 

マンション エアコンつけられない部屋

続いては、お部屋全体を冷やしたい方におすすめの「窓用エアコン」です。

エアコンには劣るものの、スポットクーラーよりも広範囲で冷やせるのが魅力

静音設計や内部清掃機能が搭載されたモデルを選ぶと、快適に長く使えます。

スポットクーラーと同様に、排水の手間がかからない「ノンドレンタイプ」のなかから、おすすめを3つ紹介します。

コロナ リララウインドエアコン CW-1623R

マイナスイオン発生装置付きで、さわやかな風を送風する窓用エアコン。

運転停止時のコンプレッサー音を和らげる「低振動設計」が特徴です。

強風使用時でも室内機の音響が53dBと静かなため、寝室や書斎へ設置しても音が気にならないレベル。

「内部乾燥モード」を搭載しており、エアコン内部を乾燥させてカビを防ぐ効果があります。

さらに、ドレンパン内には銅メッシュ除菌剤を採用し、ドレン水内の細菌を抑えて清潔に保てます。

冷房運転では20〜30°の間で温度設定が可能なため、コンパクトながらしっかりお部屋を冷やすことができます。

  • 冷房能力:1.4/1.6kw
  • 消費電力:550/635W
  • 騒音値:内51/53dB、外57/59dB
  • 本体重量:21.5kg
  • 本体サイズ:幅33.5×奥行24×高さ75cm
\【10/9まで】お買い物マラソン実施中♪/
楽天市場

ハイアール 窓用 エアコン JA-16Y

フロントパネルが取り外せて、お手入れが簡単な窓用エアコン

マイナスイオン搭載のため、お部屋の空気をきれいに保つ効果も期待できます。

別売りの延長枠を使用すると、高さ約2mまで設置可能になるのもポイント。

窓が大きいお部屋に取り付けたい方におすすめです。

また、就寝時の冷やし過ぎを防ぐ「おやすみタイマー」を搭載。

1時間ごとに設定温度より1°Cずつ上昇させることで、睡眠に適した室温を保つことができます。

  • 冷房能力:1.4/1.6kW
  • 消費電力:525/600W
  • 騒音値:内55/57dB、外64/64dB
  • 本体重量:23kg
  • 本体サイズ:幅33.5×奥行25.6×高さ77cm

トヨトミ 窓用エアコン TIW-A160M

センター吹き出し設計で、左右に冷風が広がりやすい窓用エアコン

カーテンの位置を気にする必要がないため、窓の左右どちらでも取り付けできるのがポイント。

4層防音設計になっており、最大運転時の騒音値は39〜41dB。

就寝中でも音が気にならず快適に眠ることができます。

また、「内部乾燥モード」搭載のため、エアコン内部のカビを抑制します。 

ドレン水槽には銅イオンを採用し、内部にたまったドレン水を除菌する効果も期待できます。

  • 冷房能力:1.4/1.6kW
  • 消費電力:523/598W
  • 騒音値:内39/41dB、外46/48dB
  • 本体重量:22kg
  • 本体サイズ:幅36.1×奥行27.5×高さ74.2cm

やさしい風に当たって冷やすなら冷風扇

エアコンの風が苦手な方におすすめなのが「冷風扇」です。

自然に近いやさしい風で、扇風機よりもひんやりとした涼風が出るのが魅力。

冷風扇を選ぶ際は、タンク容量やお手入れのしやすさ、スイング機能があるかなどを基準に選びましょう。

より涼しさを求める方は、保冷パックがセットのモデルがおすすめです。

テクノス リモコン冷風扇風機 TCW-010

シンプルで分かりやすい操作パネルの冷風扇。

冷風扇を初めて使う方や、高度な機能が必要ない方におすすめです。

運転モードは、自然風とおやすみ風の2つに切り替え可能。

日中や就寝中など利用シーンに合わせた風へ変更でき、快適に過ごせます。

3.8Lの大容量の水タンクにはクリアタンクを採用し、残量がひと目で分かるようになっています。

水タンクやフィルターは取り外しができ、お手入れが簡単なのもポイントです。

  • 消費電力:47W/51W
  • 水タンク容量:約3.8L
  • 本体質量:5.5kg
  • 本体サイズ:幅23×奥行30.5×高さ67cm

山善 冷風扇 FCR-BWG402

スリムでスタイリッシュなデザインが魅力の冷風扇。

設置スペースが狭い方や、おしゃれな冷風扇がいい方におすすめです。

「温度センサー」を搭載しているのが特徴で、室温に応じて自動で風量を調節します。

こまめに風量調節する手間がなく、室内を快適に保つことができます。

水タンクには、給水しやすいスライド式を採用。

結露しにくい2重構造となっているため、お手入れが簡単なのもポイントです。

左右方向に送風するスイング運転も可能なため、スリム設計ながら広範囲へ風を送ることができます。

  • 消費電力:35W/42W
  • 水タンク容量:約2.5L
  • 本体質量:5.6kg
  • 本体サイズ:幅33.5×奥行33.5×高さ103cm

アイリスオーヤマ 冷風機 マイコン式 CTF-01M 

冷却パック付属で、ひんやりとした涼風を送ることができる冷風機。

水タンク容量は約5.5Lと大容量のため、長時間の使用が可能です。

左右約70°にスイングする「オートルーバー」と、上下にも約70°角度調整できるため、お部屋全体に涼しい風が行きわたります。

また、風量を4段階で調節できるのに加え、「おやすみモード」「リズム風モード」の2つの運転モードを搭載。

送風のバリエーションが豊富なため、どの場面でも活躍する便利な冷風扇です。

  • 消費電力:50/55W
  • 水タンク容量:約5.5L
  • 本体質量:7.9kg
  • 本体サイズ:幅約29.8×奥行28.2×高さ75.2cm

電気代を抑えて部屋を冷やすなら扇風機 

最後は、電気代を抑えてお部屋を冷やしたい方におすすめの「扇風機」です。

他の家電製品よりも電気代が安く、買ってすぐに使える手軽さが魅力。

今回は、省エネ性と静音性にすぐれたDCモーター搭載モデルのなかから、おすすめ製品を3つご紹介します。

バルミューダ The GreenFan EGF-1700

DCモーターを世界で初めて扇風機に採用したバルミューダのリビング扇風機。

数々の賞を受賞したスタイリッシュなデザインが特徴です。

羽根は2重構造になっており、一般的な扇風機の約4倍も広がる風で広範囲を冷やします。

15m先まで届く最大風量時のパワフルな風は、サーキュレーターに匹敵するレベル。

パワフルでありながら長時間あび続けても疲れにくい、心地よい風を実現します。

また、静音性に優れているのもポイント。

風量1のときの動作音は13dBと静かなので、お仕事中や寝室での使用にも最適です。

  • 適用畳数:30畳
  • 消費電力:20W
  • 本体質量:4.1kg
  • 本体サイズ:幅33×奥行32×高さ49.7-87.1cm

アイリスオーヤマ サーキュレーター扇風機 STF-DC18T

サーキュレーター・扇風機・衣類乾燥・換気の4役をこなす扇風機。

風量最大時の到達距離は、なんと25m!

上下と左右の自動首振りを組み合わせた「3Dランダム送風」によって、お部屋全体の空気を素早くかき回します。

パワフルな風でお部屋全体を冷やしたい方におすすめです。

風量は10段階で調節でき、体にやさしい微風から空気循環に適した強風まで、細かく変更できます。

また、運転音が35dB未満と静音性にも優れるため、就寝中にも利用できます。

  • 適用畳数:30畳
  • 消費電力:32W
  • 本体質量:2.7kg
  • 本体サイズ:幅27×奥行27×高さ64-75cm

シャープ プラズマクラスター扇風機 PJ-P3DS

背の高いハイポジション設計のリビング扇風機。

高さ110cmまで調整可能のため、立っていても座っていても涼しい風に当たれます。

7枚羽根ながら、独自の設計により14羽根相当のなめらかな風を生み出します。

シャープ独自のプラズマクラスターとの掛け合わせにより、風に当たり続けて起こるだるさ感や、手足の冷え過ぎを防ぐ効果も。

扇風機の風で体調を崩しやすい方や、冷え性の方におすすめです。

風量は32段階もの細かな調整ができ、どんな場面でも最適な風に当たることができます。

また、部屋干し臭や料理臭などを消臭できる「衣類消臭モード」搭載なのもポイントです。

  • 適用畳数:10畳(プラズマクラスターの適用目安)
  • 消費電力:20W
  • 本体質量:6kg
  • 本体サイズ:幅37×奥行37×高さ84.5-110cm

まとめ

エアコンがつけられないお部屋でも、代わりとなる冷房家電を使用することで暑さ対策が可能です。

今回ご紹介した4つの家電製品には、それぞれに魅力がありデメリットもあります。

エアコンのような風で、部分的にお部屋を冷やしたいならスポットクーラーがおすすめです。

全体的にお部屋を冷やしたい方には窓用エアコンがおすすめ。

エアコンの風が苦手な方や、電気代を抑えたい方には冷風扇、扇風機がおすすめです。

ぜひあなたのライフスタイルに合った冷房家電を選び、暑い時期を快適に過ごしてくださいね。